注目して欲しくて、周囲が困る行動をする人への関わり方
注目して欲しくて、周囲が困る行動をする人への関わり方
PDFにまとめたものは下記からダウンロードできます。
関わって欲しくて、周囲の困る行動をする方に対する関わり方
自閉症スペクトラムの人の場合
1.基本
○意図的に無視する。(視線も合わせない)
ただし「ご本人、周囲に危険な行動」の場合は
○できれば配慮して、行動の起こりそうな前兆を調べ事前に止める
○起こってしまったらすぐに止める。(くどくど説教しない)
2.同じ時期にやっておくこと
○ご本人が、やりたいこと、好きなことを探し、適切な要求行動(音声言語に限らず、指差し、カード提示などでも良し)をすれば実現できるようにする
○ご本人が、やりたいこと、好きなことを増やす
※ 「やりたいこと」「好きなこと」はできるだけ「ひとりでできること」のバリエーションを増やす。
※ 2.が増えてくれば1.は減っていき、最後は無くなる
迂遠に見えますが、結局はこれが一番早道です。